ブログ
ブログ

ホーム > ブログ > 年始の運動不足にオススメエクササイズ!

年始の運動不足にオススメエクササイズ!

運動がお久しぶりの方にオススメのエクササイズ

2019年がスタートして早くも半分が経過しました。
あっという間に感じているのは私だけでしょうか?
年末年始、どうしても運動量が減り、食べたり飲んだりする機会が増えるかと思いますが、
皆さんはもう運動はスタートされていますか?

身体を動かすスイッチがなかなか入らない。。
動かしているけどなんだか重だるい感じが続く。。
というか方に!!

まずはぜひ背骨を動かすことから始めてみることをオススメします!

 

あなたの背骨は動いていますか?動かせますか?

人間の身体から手足頭を除いた部分が広い意味での体幹と呼ばれています。
この体幹部分が自由に動き安定することにより、末端部分の手足が自由に動きやすくなります。
そしてこの体幹部分のど真ん中に位置しているのが背骨です。
つまり、背骨をうまくコントロールできるかどうかが体幹を安定させるための重要な要素となっています。

まずは簡単に背骨の状態を確認してみましょう!
チェック1 和式トイレ座り、別名フルスクワットができますか?
足を閉じて膝を抱え込むようにしゃがめるか!?

チェック2 キャットバック
四つ這いになり、背中を丸めた時に、中央に山の頂上ができるよう背中を丸められるか?


チェック3 ローリングライクアボール
三角すわりで膝を抱えた状態から後ろに転がり、反動や力を使うことなく戻ってこれるか?

 

このチェックでやりにくいものがあれば、背骨の動く伸び代がまだあります!

おまけチェック4 仰向けに足を伸ばして寝た時に腰の隙間が手のひら1枚分に収まってるか?
         それより浮きが強いと背骨の緊張ありです。

 

背骨の部位別の役割

背骨にはカラダを支え、動かし、神経を保護する役割があります。

この背骨って実は部分によって役割が違うのをご存知でしたか!?
全てが同じ動きをするわけではないのです!

背骨には、7個の頚椎(首)、12個の胸椎(首と腰の間)、5個の腰椎(腰)、仙骨があります。
頚椎は安定し(スタビリティ)、胸椎は可動し(モビリティ)、腰椎は安定するというサンドイッチのような役割が決まっており、それぞれが正しく機能することで体幹が機能し、効率的にカラダが動きます。



逆に言えば、どこかのパフォーマンスが落ちていると他の部分に負担がかかってしまう可能性があり、エクササイズ効果が落ちるということも。。

背骨を整えて動かす!

まずは固まってしまっている背骨を整え動かしやすくします。

オススメは骨盤アップダウン
両膝を抱えて両足ずつや片足ずつで小さく前後に揺らす。



ポールに乗って小さく揺らぐ

 

動かすならば、さっきのチェックがエクササイズにもなりますし、より動きを出すために、
オブリークツイストもオススメ!

 

 

 

背骨からイキイキ運動をスタートしませんか!?

詳しいやり方が知りたい方はお問い合わせくださいませ!

 

 

【毎月7名様限定】体験レッスン受付中!


「姿勢が悪いのをなんとかしたい」

「運動嫌いでダイエットが続かない…」

「動画を見ながらストレッチしてもイマイチ改善しない」

このように悩んでいる方も多いでしょう。

それ全部、Be-Styleで解決できます!

まずは使いすぎている筋肉をリセットし、正しい身体の動かし方をマスターすれば
美しい姿勢を一生保てるようになります。

「頑張らない運動」を提案するので、運動嫌いでも続けやすいと大好評。

たった1度の体験レッスンで変化を実感して驚かれた方もいます。

全額返金保証付きなので、お気軽にお問い合わせください!

体験レッスンのお申し込みはお気軽に。