以前のブログで
「頭が固まっているとたるみが出やすい」
「目の疲れが頭のこりを招く」
ということで、頭と目を緩める方法をお伝えしました。
しかし、1つ気をつけてほしいことがあります。
それは、猫背や頭が前にでている姿勢では効果がでにくということ。
気になるところをケアするだけではなく、
その原因を対処し、根本から改善していく方法を身につけていきませんか?
詳しくは以下をご覧ください。
首の骨(頚椎)は、頭の重みを分散して衝撃を和らげるため本来は生理的前弯をしているのですが、
「前かがみ」や「下を向く」という頭を突き出した姿勢を長く続けることにより、
頭の重みで首の周りの筋肉がかたまり頚椎が引っ張られ、本来ある湾曲がなくなりストレートになっていく。
それを「ストレートネック」といいます。
首の周りの筋肉がかたまったり、筋力が低下していくことで
血流・リンパの流れが悪くなりむくみにつながり、たるみの原因にもなります。
「首が前に出てるから、顎をひくようにする」ということしていませんか?
それでは、たるみが余計に強調され、首にもより負担がかかります。
首の位置を整えるためには、首だけを整えるだけでは解決できません。
その下にある背骨・骨盤から見直していくことが大切です。
なぜなら、下の写真にあるように、骨盤から首の骨までつながっているからです。
土台を整えていくことが大切なのです。
骨盤から首の位置を整えるためのオススメエクササイズを2つご紹介
ミニ講座(プチ講義+実技)を開催します!!
こちらはオンラインによる講義になりますので、家で気軽に受ていただくことができます。
ご参加希望の方はこちら↓↓