「春バテ」と呼ばれるからだの不調の原因は、
寒暖差による急激な気温の変化で自律神経が乱れることで起こります。
春先は、新しい年度が始まるという方も多く、生活環境の変化によるストレスもかかりやすい時期でもあります。
知らず知らずのうちに緊張感やストレスが生じることで自律神経が乱れ、春バテしやすくなります。
そんな「春バテ」を解消する方法として
入浴、食事、睡眠の生活リズムを整えることが大切というのはよく言われますが、
今回は、姿勢と春バテの関係と、その対策方法を動画を交えてご紹介します。
目次:
何だか疲れがとれないな」「寝てもスッキリしない」「朝起きるのが辛い」という方へ質問です。
普段の姿勢(仕事中の姿勢)はどうなっていますか?
下の写真のように「カラダ丸めてしまっているな」という方は要注意!!
この姿勢を続けていることが、疲れが抜けない原因を作ってしまっています。
背中が丸まっている猫背姿勢では、
背骨周りが緊張し、肺が圧迫され、深い呼吸ができず浅い状態です。
それが代謝を下げ、睡眠の質にまで影響を及ぼします。
寝る前に取り入れていただきたいストレッチを1つ紹介します。
このストレッチをする前に一度ご自身の呼吸の状態を確認してみてください。
胸とろっ骨に手をあて、動きを確認していきます。
詳しくはこちらをご覧ください。↓↓
4スタンスストレッチ↓↓
背骨周りの緊張を取ることにより、
ゆったりとした気分になれたり、呼吸が深くなることで眠りやすくなれたりということが期待できます。
左右20〜30秒ずつ行い、その後もう一度呼吸をしてみてください。
ミニ講座(プチ講義+実技)を開催します!!
こちらはオンラインによる講義になりますので、家で気軽に受けていただくことができます。
ご参加希望の方はこちら↓↓
体験レッスンは随時受付中。詳しくはこちら↓↓
https://www.be-style2014.com/experience/