ブログ
取れない背中のコリは脇下のコリ?
2019.10.11
背中のコリ、張りが取れない
最近背中のコリや張りが取れなくて、、整体やマッサージに行ってもまた戻って、、
という声をよく聞きます。
背中のコリやハリが辛い時には皆さんはどんなアプローチをされますか?
背中の真ん中あたり(背骨付近)を緩めることを考える方が多いのではないでしょうか?
それでも改善が見られなかったり、改善しても戻る方は別の部分にアプローチが必要です。
その一つが脇の下!
脇の下の緊張が背中の緊張を招く!
背中のこり、張りが続く原因として、脇の下の緊張が考えられます。
現代、デスクワークやスマートフォンの利用で肘を開く(脇が開く)時間が多くなっています。
そこで緊張してしまうのが広背筋という筋肉。
見ていただくとわかるように、腕から脇の下を通って背中、骨盤にまでついている大きな筋肉です。
この筋肉が緊張することで、背中の張りにつながります。
特に、筋肉の特徴上脇の下で強いねじれが生じる筋肉で、その部分の緊張が取れないと、広背筋の緊張が取りにくいです。
また、広背筋は骨盤を前傾させる、いわゆる反り腰を作る筋肉でもありますので、結果背中の筋肉の張りを作ります。立っている時に肘と胴体の間に隙間ができる方で、仰向けに寝た時に腰の隙間ができる方は広背筋の緊張がある可能性が高いです。
広背筋の緊張を取り、お腹のスイッチをオンにする
対策としては、広背筋の緊張を緩めること、そして背中の反対であるお腹の筋肉のスイッチを入れてあげることがお勧め!
緊張を取るだけでは、効果の持続が難しく、また、緊張している筋肉の反対側の筋肉を使うことで結果緊張している筋肉が緩むという作用があり、相乗効果になります。
これを相反抑制と言います。
スタジオでお伝えしているお勧めエクササイズの例はこちら⬇︎
広背筋の緊張を緩める
4スタンスストレッチ
アイテムがあればランブルローラーやストレッチポールで脇の下をコロコロ
お腹の筋肉を活性化
きゃっと
カールアップ
どちらかよりも両方やった方が確実に効果を実感できて持続します!
詳しく知りたい方はお問い合わせくださいませ!